保育園日記

実踏

[平成29年7月19日]

本日、川遊びの実踏に行ってきました。

 

 

川幅や深さ、流れの速さなど、全てがちょうどいい感じ。

 

 

ただ、今年は川底の地形に大きな変化があってびっくり。いつも子供達が川流れをして遊ぶ場所は大人の首元くらいまである深めのポイントだったのですが、そこが今年はくるぶしくらいの浅瀬に変わってしまっていたのです。大雨で流れてきた砂利に川底が埋め尽くされた模様。自然の力、恐るべしです。遊ぶ場所を例年より少しずらした方が楽しいかもしれません。川は生き物であることを再認識。

 

 

岸辺にはさりげなくシカ(カモシカ?)君の足跡なんぞが。

 

 

怪しげなスタイルでガサ入れ中。ワ〜とかキャーとかゲゲゲ!とか、とにかく色んな歓声が上がっております。

 

 

 

とれた生き物を水槽に入れ、興奮しながら観察。

 

 

 

川エビやトビケラの幼虫、カジカや小魚、ヤゴやナベブタ、色々います!

 

 

かっぱの川流れ〜。

 

 

これは実踏ですから、遊んでばかりなわけではありません。川の状態を確認し危険箇所や人員配置などをしっかりチェック。でも、その一方でこうやって先生達が自らが遊んでみることもとても大事なことなのです。自ら体験することで川の楽しさを実感し、子供に伝える力や子供と共感する力が生まれます。同時に危険性なども実感し、子供の遊び方に対して正確な配慮や見守りができるようになります。

 

 

こうして実踏は無事終了。とにかくもう、本番が楽しみでーす!

保存

保存

保存

保存

このページのトップへ