夕方の3歳クラス。元気な歌声が聞こえてきます。覗いてみると子供達が何やら楽しそうに歌って踊っています。「お遊戯会の自主練中なんです。」と担任が笑いながら教えてくれました。 題材はブレーメンの音 […]
カテゴリー : 保育園日記
知恵の輪?
2016/11/10 – 18:23
たびたびこの日記に載せていますが、うちの子供達の伝統的な遊び道具の代表が「縄跳びの紐」です。 これは3歳クラスの子ですが、 とにかく紐を結びつけています。 &nbs […]
会議風景
2016/11/09 – 22:10
今日は職員会議の様子を少しご紹介します。(^^) 秋の自然物を使った子どもの製作物が持ち込まれ、話し合いが行われています。 今月の年長の活動には「様々な秋の自然に触 […]
おえしきの後…
2016/11/04 – 22:23
御会式が終わりました。妙福寺と妙福寺保育園にとって一年で一番大変なお祭りですが、稚児行列に参加する年中年長児とその家族にとっても、また遊びに来て楽しむことがメインの園児と家族にとっても、それぞれに意味のある大きなお祭りで […]



