保育園日記

芋煮会、実施します。

[平成27年12月11日]

12/11  16:30 更新

晴れました。本日の芋煮会は予定通り実施します。

(少し風が強いため、ナイアガラ花火は中止します。)

 

IMG_0011

 

あんなに土砂降りだった雨が止んで、青空が広がりました。すると、すごい風が吹いて今度は空からイチョウの葉が降ってきました。「魔法の雨だー!」と言って年長さん達が園庭に飛び出しました。イチョウの落ち葉が園庭一面に降り注ぎ、まるで黄色い絨毯のようです。

 

 

IMG_0142  

 

 

IMG_0122

年中児が足場を片付け、

 

IMG_0132

 

IMG_0139

落ち葉を掃いて、園庭の準備をしてくれています。

 

年長さんが芋煮を作っています。雨のあとヤケに暖かくなってきましたし、今日は寒すぎずのんびり芋煮タイムを楽しめそうです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

IMG_0110

 

IMG_0146

 

IMG_0115

 

IMG_0112

 

落ち葉コレクション。

 

芋煮会について

[平成27年12月10日]

明日は芋煮会&ナイアガラ花火ですが、どうやら雨模様…?

 

実施の有無を明日午後3時頃に最終判断し、こちらのページに掲載します。

 

雨が上がってくれますように!

 

 

IMG_0749

ちなみにこれは朝焼けです。本日午前6時半、境内から見た保育園方向の空です。とってもきれいでした。

 

ウロコ

[平成27年12月10日]

IMGP7789

 

IMGP7791

 

IMGP7792

 

IMGP7797

 

IMGP7799

 

IMGP7804

4歳クラスに実際の魚(鯛)が登場。子供達の眼の前で鱗を剥がし、身を卸してみせます。魚の鱗ってどうなってるのかなぁ? 

 

これも今月の林あそびの一環です…。  ???

 

冬の林

[平成27年12月8日]

IMG_0106

ふかふかの落ち葉の絨毯が敷き詰められた冬の林です。

 

 

IMG_0079

4歳が何かをしています。

 

 

IMG_0089

 

IMG_0080

 

IMG_0083

かわいい葉っぱの絵本を作っていました。ちなみに一番下の写真は、うさぎ(左)と幽霊(右)だそうです…。(^^)

 

4歳クラスは今月あるテーマを持って林あそびを展開しています。この絵本作りもその一環。このあとどんな風につながっていくのか楽しみです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

IMG_0091

その傍らで、3歳さん達がお友達の誕生パーティをしていました。

 

 

IMG_0092

スープや、

 

 

IMG_0102

カレーもできています。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ある男の子が、大きな木の枝を拾って杖に見立てて「エイ、エイ、ヤー!」。お遊戯会での年長さんの劇に登場する悪魔の役をイメージしているようです。

 

それぞれが思い思いにお遊戯会の余韻を楽しみながら、また新しい遊びへと繋がっていきます。寒いけど、冬の林で元気よく遊ぶ子供達でした。

 

IMG_0101

 

このページのトップへ