保育園日記

成道会

[平成27年11月27日]

もうすぐ成道会(じょうどうえ)です。成道会とはおしゃか様がおさとりを開かれた日のこと。つまり仏教のはじまりの日です。それは12月8日と伝えられています。保育園ではこの日をお祝いし、毎年12月にお遊戯会を開いています。

 

 

IMG_3154

ということで、今日はそのお遊戯会の予行演習でした。

 

 

IMG_3150

可愛らしい衣装に身をつつみ

 

 

IMG_3156

各クラス、本番同様の流れで発表です!

 

 

IMG_3175

観客はもちろん子ども達。どの子も他のクラスの発表をとても楽しみにしながら観覧しています。

 

この時期はいつも、とても良いなぁと感じることがあります。それはこうした練習や準備のお蔭でどの子も他クラスの出し物の内容を細かいところまで把握していて、年長さんなどは他クラスの歌や踊り、セリフまで上手に再現することができたりすることです。つまり毎年この時期は、お遊戯会の出し物が園全体の子ども達の遊びの一環になっているということです。

 

 

IMG_3153

 

IMG_3172

 

みんな楽しく練習を重ね、本番を心待ちにしています。当日は盛大な拍手を送ってあげてください。

 

子ども達の元気な発表をどうぞお楽しみに!     

 

雨あつめ隊(1)

[平成27年11月25日]

IMGP7746

天気は雨ですが、こちらは虹色。 ………?

 

さて、本日は年長の林活動日。もともとの予定では林で杉の木を一本丸ごと切り倒す「間伐体験」の日でしたが、肝心のお天気が雨模様。そこで間伐は延期し、急遽「雨遊び」のプログラムに変更となりました。雨が降っても思いきり遊んじゃいます!

 

 

IMGP7586

真剣に慎重にカット

 

 

IMGP7601

「雨あつめ隊」のユニフォーム(?)完成

 

 

IMGP7611

秘密兵器

 

「雨あつめ隊」の仕事はまず水たまり探し。どんなところに雨水が溜まっているかな?

「ブランコの椅子の下の足のところ」

「駐車場の車を降りたすぐのところ」

「林の泥遊びで穴を掘ったところ」

次々と意見が飛び出します。みんな日頃からよく観察しています。さあ、ちょうど雨も良い感じの降り具合になってきました。では、実際に水たまりを探しに行ってみましょう。

 

 

IMGP7618

調査開始!

 

 

IMGP7616

水たまりを次々発見し、スポンジで吸い取ります!

 

 

IMGP7621

林も調査

 

 

IMGP7625

おー、あったあった!

 

 

IMGP7633

ここにも

 

 

IMGP7658

こんなところにも(お堂の屋根から落ちる雫をキャッチ)

 

 

IMGP7639

空から降る雨もキャーッチ!

 

 

IMGP7691

結構とれたね!

 

 

IMGP7703

集めた雨をさらに大きなペットボトルに集合させ、シェイクしてみると・・・

 

 

IMGP7705

ななんと、なんと、三色の色水に!!

 

 

IMGP7707

さあ、どんどんいきます

 

 

IMGP7711

ジャカジャカ、ジャーーン!

 

ということで、続きはまた次回!

 

大根掘り

[平成27年11月14日]

IMG_2910

やって参りました、年長の大根掘り。

 

 

IMG_2915

うー、抜けない〜〜〜!

 

 

IMG_2920

やったー!

 

 

IMG_2942

大きなニンジンを見極めるポイントを聞いて、

 

 

IMG_2925

真剣に物色。

 

 

IMG_2938

「先生見て〜、足みたいなのが付いてる〜!」

 

 

IMG_2949

IMG_2950        

豊作です。

 

大根40本、ニンジン120本。とことん掘らせていただきました!そして、掘った大根で「たくあん」を漬けまーす!

 

よっしゃー!\(^o^)/

 

紅葉、その2

[平成27年11月9日]

IMG_2885

園庭のカツラ。今年はなんだか葉の色付きが悪いです。例年は紫、赤、オレンジ、黄色、黄緑、緑と、1本で美しいグラデーションを楽しむことができるのですが、今年は色づく前に枯れて散ってしまう。それにあの甘〜い良い匂いも心なしか弱いような気がします。気温のせいでしょうか…。

 

 

IMG_2880

お、落ち葉と泥んこのコラボアート?

 

 

IMG_2881  

3歳の秋の遊びです。

 

 

IMG_2897

2歳さんが舞台でぴょんぴょん飛び跳ね、楽しそうに踊り歌っていました。お遊戯会の発表を楽しみにしているようです!

 

 

IMG_2891

 

このページのトップへ