かわいい一句
[平成27年2月2日]
ふゆのひは こたつでみかん ままとぼく
「なかなか良い句だねぇ」
さむいから あさからふとん でられない
子どもの素直な気持ちを表す言葉たち。冬の何気ない日常を切り取った、素敵な句がならんでいます。寒い季節、心がじんわりと温まります…。
あ、鬼のお面? 明日は節分ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テラスのウッドデッキの廃材を使って子ども達が使う道具を手作りしてみました。椅子、木箱、おか持ち。テラスの片隅で作業をしていると、並んでいる作品(?)を見て子ども達が「これ、園長先生が作ったの? えー、すごい!」と嬉しい反応をしてくれます。職員も「えー、すごい!かわいいですね♪」と喜んでくれます。園長、なにげにウレPです。
ただ、ちょっと大き過ぎたかも…? しかも重い。なんてったって元々ウッドデッキの材料ですから。
林で使ってくれるとウレPです。
真っ白
[平成27年1月31日]
昨日はこの冬初めての本格的な雪。園庭が真っ白になりました。真っ白な雪の日に、真っ白なお餅をつきます! 園庭ではさすがに無理なので、場所を室内に変更し「もちつき大会」を行いました。
2歳さん、顏を真っ赤にしてがんばる。
おっとっと、年長でも重いっす。
ハニークラブのお友達も、
つくし組(1歳)さんも、
アルバム委員のパパも、
先生達も、
色んな人がつきます。縁起物なので。
お〜、できた。
美味しそうな、いいお餅。
カメラマンのN君、豪快に振り上げてます。
ハニークラブのお友達も、大雪のなか数組参加してくれました。
つきたてのお餅は柔らかくておいしいです。
積もってます
[平成27年1月30日]
積もり始めておりますです。
さーて、どれくらい積もるかな〜?
本日のもちつき大会は、場所を室内に変更し予定通り実施します。
よく見て渡ろう
[平成27年1月29日]
信号機 赤です
右・左・右とよく確認
渡る時には手を上げて
とまれもとまれ 危ないぞ
外でも練習
と、今日は石神井警察署交通課のおまわりさんがおいで下さり、子ども達に交通安全指導をして下さいました。信号が青になり、左右をよく確認し、きちんと手を上げて横断歩道をわたる子ども達でした。
さて、明日はもちつき大会
ねぇね、後ろに園長先生がいるよ
お給食!