保育園日記

森のおしゃれさん

[平成26年5月19日]

IMGP1537

 IMGP1543

何してるの?

「ん? おしゃれしてるの。」

 

林でお花を摘んで黙々とアクセサリー作り。

ネックレス、ブレスレット、指輪、髪飾り…。

さすが、やっぱり女の子です。

 

おやつ

[平成26年5月16日]

IMGP1306

ぴーちくぱーちく………

園庭で小鳥のさえずりが聞こえます……

 

IMGP1307

 おや?親鳥が何かを運んできました

 

その答えは………

 

IMGP1321

 柏餅!

 

IMGP1316

 うーん、美味しそう

 

IMGP1312

柏餅、だ〜いすき

新しいお友達

[平成26年4月24日]

IMGP4684

青空に気持ちよく泳ぐ鯉のぼり。
「大きい、大きい!」と2歳児も大興奮。(^^)

IMGP4673

子ども達が製作したウロコも、青空に映えます。

IMGP4678

さて、本日保育園に新しいお友達「ウサギ」が登場。
園長の友人が子ども達のために寄贈してくれました。
白と黒の2羽。こちらも子ども達大興奮。

IMGP4699

各クラスで「ようこそ、ウサギさん」の絵を描いて歓迎しました!

たけのこ掘り

[平成26年4月22日]

IMG_0381

今日は年長さんがたけのこ掘りをしました。
お寺の竹やぶは、雨後のたけのこニョッキニョキ!

IMG_0391

〜子ども達の言葉〜

「たけのこは茶色。竹は黄緑。」

「たけのこは、竹の子どもだよ。」

「竹が育ててくれたんだね。」

掘っても掘ってもなかなか抜けてくれないたけのこの強さ。
固さ、手触り、匂い、根っこの様子。サラサラそよぐ竹の葉音。
いろいろなものを感じながら、夢中で掘りました。
40本、24kg! 明日早速いただきます!

このページのトップへ