森のお店やさんごっこ
[平成26年1月17日]
あけましておめでとうございます。

さて、今日は森のお店やさんごっこ。
お金はどんぐりや葉っぱです。
1人あたりの所持金は1200円!贅沢〜。笑)

落ち葉や小枝で作ったアクセサリー、お菓子、
食器、帽子などがあちこちのコーナーで売られています。
「いらっしゃい!いらっしゃい!」「安いよ、安いよ!」
年中さんが一生懸命呼び込みます。 お客さんは年長さん。
じっくり選んで気に入ったものをご購入。
値引き交渉に果敢に挑んだ私ですがあえなく惨敗…。
子ども達、お金には意外としっかりしてます。

こちらは落ち葉のお風呂屋さん。
日向でぽかぽか気持ちいい♪

最後は冬の林で「てぶくろ」のお話。
絵本の世界にじっくりと浸ります。
寒い冬も子どもにはほとんど関係なし。
夢中になって作って、飾って、売って、買って…。
冬は小枝や落ち葉やどんぐりも豊富。
林遊びが充実の一日でした。
コマ
[平成25年12月18日]

ヒノキの丸太をノコギリで切り、

好きな絵を描いて、

芯棒を打ち込んだら、

コマの完成。

勝負!
落ち葉の海
[平成25年12月15日]

落ち葉で満たされた冬の林。 まるで冬の海。落ち葉の海。

どんぐりの海を歩く。

園庭もやっぱり…、海。

落ち葉のおふとん。あったかいね。
お遊戯会
[平成25年12月8日]

12月7日、成道会お遊戯会が終わりました。 今年も涙なしには見られない素晴らしいお遊戯会でした。 保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。 今年は幼児クラスでも緊張で泣いてしまう子がチラリホラリ…。 近年少しずつですが、増えてきている気もします。 なんとなく気になります…。 子ども達の生活の様子も、保育の仕方も、お遊戯会のあり方も、 注意深く点検し、総合的に判断していかなければなりません。

