保育園日記

放射線の影響について

[平成23年3月16日]

3月16日(水) AM8:15
放射線の影響が心配されていますが、
練馬区保育課や保健所の公式見解は今のところありません。
本園では本日通常保育を行う予定です。
外遊びも特に規制しません。
今後放射線情報の状況を見て随時判断していきます。
■ 人間が自然に受ける放射線
  年間1ミリシーベルト
  ※「ミリシーベルト」は「マイクロシーベルト」の1000倍
   つまり1ミリシーベルトは1000マイクロシーベルト
■人体への影響が出始める量
  100ミリシーベルト以上
■昨日(15日)東京で観測された放射線量
  毎時0.809マイクロシーベルト
  → 毎時とは1時間外にいて浴びる放射線の総量
■北区保健所の見解
今のところ人体への健康被害は心配ない。外出を控える等の措置も必要ない。
(北区保健所ホームページより)

お知らせ

[平成23年3月16日]

3月16日(水) AM6:40
本日も通常保育を予定しています。
昨晩静岡方面で震度6の大きな地震がありました。
今朝も余震が続いています。今後の状況は予断を許しません。
計画停電実施の場合には、断水、濁り水、また電話の不通なども予想されます。
また電車の運行もどう変わるか予測がつきません。
保護者の皆様は、登園の際予め今日の行動予定を園にお知らせください。
なるべく早めのお迎えを心掛けていただきますようお願いいたします。
また家庭保育が可能な状況の方は、できる限りご協力いただきますよう
お願いいたします。
■計画停電
12:20〜16:00の間の3時間
■西武池袋線運行時間
始 発 〜  11:30頃  全線   
11:30頃〜22:30頃   池袋〜小手指
全て各駅停車、通常ダイヤの4割程度

お知らせ

[平成23年3月15日]

3月15日(火) AM6:55
本日も今のところ通常保育を予定していますが、
西武鉄道の発表で、本日の池袋線の運行は
池袋〜練馬高野台間のみとなっています。
保育園も職員確保が難しく、通常保育が不可能となる可能性があります。
また、本日も東京電力の計画停電が予定されています。
保育園の地域は第1グループで、予定時間は午後3時から7時です。
今日は昨日に比べ気温が7度も下がる見込みです。
停電が実施されると断水や濁り水も予想されます。
この状況が今後いつまで続くか全くわからない状況です。
余震も続いています。
子供の安全と健康を考え、また、園の状況も考慮いただき
できる限り家庭保育を行っていただきますようご協力お願い致します。

お知らせ

[平成23年3月14日]

現在、保育園は通常通りの保育を行っていますが
今後東京電力の計画停電が行われた場合、
通常保育に支障をきたす可能性があります。
水道局の発表によれば、停電に伴い
区部における断水や長期間の濁水が予想されています。
また、西武鉄道は間引き運転となっており、
通常運転へ復旧する見通しは立っていません。
園は全力で保育に取り組んで参りますが
このような非常事態を鑑み
保護者の皆様には早め早めのお迎えを
心掛けていただきますようお願いいたします。
   3/14(月) 14:50

このページのトップへ