保育園日記

たけのこ掘り

[平成22年4月21日]

DSC00038.jpg

立派なのがニョキニョキ出てます。

DSC00030.jpg

かなり手強いです。

DSC00034.jpg

大人だって必死です。

DSC00047.jpg

大満足。

[平成22年4月21日]

IMG_0296.jpg

気持ちの良いお天気。

IMG_0287.jpg

元気な明るい笑顔。

IMG_0298.jpg

木々も芽吹き始めています。

豆まき

[平成22年2月5日]

2月1日、保育園の豆まきが行われました。 各学年、それぞれ個性的なお面を製作。 園庭は可愛らしい鬼で溢れました。

IMG_2166.jpg IMG_2168.jpg

IMG_2169.jpg IMG_2171.jpg

IMG_2173.jpg IMG_2175.jpg

IMG_2181.jpg

最後は例によって恐ろしい青鬼と赤鬼が登場。 子どもたちは大騒ぎですが、さすが年長さんたちは冷静。 勇気を出して無事に鬼たちをやっつけました。 これで保育園にも幸せな春がやってくることでしょう。 その後、2月3日にお寺で行われた節分会に 年長さんたちは元気に参加しました。

なかよし音楽会

[平成22年2月5日]

今年も保谷のこもれびホールにて行われました。 年長さんの大舞台。 清瀬しらうめ幼稚園、白ふじ幼稚園、妙福寺保育園。 各園それぞれの個性が光る、すてきな演奏会になりました。

IMG_2130.jpg IMG_2150.jpg

IMG_2145.jpg

これが終わると、いよいよ卒園が間近です。 寂しいな…。

このページのトップへ