保育園日記

保護者会

[平成19年5月26日]

今日は今年度第1回目の保護者会でした。

今回は参加率が全体の84%で、非常に高い数値でした。 とても嬉しく思います。

今月の24日(木)に住職の交替式がありまして、 園長の私が、父の跡を継いで正式に寺の住職に就任しました。 (それで非常に忙しくて、ロクに日記の更新が出来ませんでした。) なので、今日の保護者会では寺の歴史や保育園の歴史などについて 少しお話しさせてもらいました。

仏教の歴史についてもかいつまんでお話ししましたので 「へ〜、なるほど」というようなお顔で聞いてくださる方も 結構見受けられました。

仏教が始まってから2500年、妙福寺が誕生してから1150年、 そして妙福寺保育園が誕生してから52年という時間が流れました。 長い長い歴史の中で、大切な心が受け継がれ、その末端にこの私達がいます。 そして、その受け継がれて来た心が、今度は私達を通じて 子ども達一人一人に伝えられ、次の時代へと続いていくのです。 その大きな流れを改めて感じ、そこにこうして生かされている 私達のこのいのちに感謝し、しっかりと磨いて次の世へと受け渡して 行きたいものです。

各クラス、話し合いは実り多きものになりましたでしょうか。 より良い保育を作り上げていく為に、ぜひたくさんのご意見をお願いします。

ご家庭と園と(そして寺と)がしっかりと手を携えて、 子ども達を豊かに幸せに育てていきたいと思います。

ご参加の皆様、本日はお疲れさまでした!

お詫びとお知らせ

[平成19年5月15日]

今月の8日頃から10日頃にかけて、サーバーのトラブルにより、
一時的にホームページを閲覧できない状況が発生しました。
その間、保育園のメールの送受信もできなくなりました。
ご迷惑をお掛けしました。
万が一、その間に園宛てにメールを送られた方がありましたら
お手数ですが再度お送りいただきますようお願い致します。

5月ハニークラブのお知らせ

[平成19年5月7日]

hani.jpg

保育園のホームページ内に ハニークラブの詳細ページを設けなければ! と思い立ってから、はや1年・・・。なかなか進みません。

取り敢えず、こちらで近々の情報をお知らせします。 たくさんのご参加を、お待ちしています!

■出張!ハニークラブ

日時 5月11日(金) 10:30〜11:30(受付10:15〜)

場所 西大泉地区区民館 ※ぬいぐるみショーもあります

■ハニークラブ 日時 5月19日(土) 10:00〜1130(受付9:45〜)

場所 妙福寺保育園

たくさんのご参加、お待ちしています!

新年度の1コマ

[平成19年4月18日]

4月に入って早くも20日が過ぎようとしています。 新しいお友達に新しい先生、新しいお部屋。 なんとなくソワソワしていた保育室の空気も、 少しずつですが落ち着きはじめています。

IMG_4247.jpg

雨で園庭に水たまりができてしまいました。 砂入れの整備を手伝ってくれる園児。

「力仕事ならボクにまかせて!」

IMG_4267.jpg

小さい子のお散歩をお手伝いしてくれるお姉さん達。

「大きくなったら保育園の先生になりたいの♪」

IMG_4279.jpg

月曜朝礼の本堂参拝で「誓いの言葉」を唱和する代表園児。 新3歳の子も大きな声で堂々としたものです。

「わたしたちは、ほとけさまのこどもです!」

IMG_4284.jpg

今年の1歳さんは、1週間の慣らし保育の間に 給食をしっかり食べらるまでになりました。すごいな〜。

「モグモグ。ママのごはんとどっちがおいしいかな♪」

このページのトップへ