保育園日記

リハーサル

[平成29年3月2日]

今日は、祖師堂で卒園式の総リハーサルを行いました。

 

 

 

年長はみんなとても落ち着いていて立派です。さすがですね。そして年中さんも年長に負けないくらい堂々と大きな声で歌を歌い、台詞を言うことができました。

 

 

謝辞などのお役目のある保護者の方々も、出入りの動き方やタイミングを確認します。卒園式は、子供、職員、保護者が一つになって作り上げる厳かな式典です。お仕事の都合をつけてご参加くだりありがとうございました。

 

私は子ども一人一人に証書を渡して握手するのですが、途中で思わず泣きそうになりました。おっと危ない危ない…。まだ少し気が早いですね。笑

 

一人一人の顔を見ていると、今までのいろんな出来事や表情、姿が思い出されます。もう本当に大詰めです。残りわずかな日々を、一日一日大切に過ごしていきたいと思います。

 

 

保存

保存

保存

面接

[平成29年2月28日]

2月の最終日です。今年度も残すところあと1ヶ月となりました。

 

今日は新入園児の面接日でした。新しく4月に入園される親子にお会いし、お子さんやご家庭の状況を詳しくお聞きする日です。春は別れと出会いの季節です。この新しい出会いに、今年も心から感謝です。

 

面接会場の準備設営の傍ら、子供達は園庭で元気に遊んでいました。

 

 

3歳男子が園庭の片隅で一生懸命穴を掘っています。

 

 

「ここにね、ダイヤモンドを隠したんだよ。園長先生、誰にも言わないでよ!」

「えー、ダイヤモンド?すごいな!分かりました。」

 

 

あ、こんなところで公表しちゃった…。皆さん、内緒です!(汗)

 

 

滑り台にダンボールを乗せ、そこに砂を掴んでは流し、また掴んでは流ししている男の子。私が「おぉ、なんか波みたいな音がするね!」と言うと、「ザーッてね。これはね、お米なの。波の音に似てるけどね。」との返事。なるほど米ですか。良い音です。

 

 

こちらは4歳(年中組)のドッヂボール。なかなか上手です。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

保存

保存

保存

保存

保存

保存

いろいろなお店

[平成29年2月17日]

林のパペットショー

 

 

甘味処(クッキー屋さん)

 

 

おいしいよ♪(本物)

 

 

おもちゃ屋さん

 

 

素敵です。

 

 

レジも、

 

 

忙しいです。

 

 

 

 

 

お互い売り手になり買い手になり、生き生きとお店やさんを楽しむ子供の姿。お店やさんごっこは楽しいです。その日に向けての準備がそもそも楽しくて、そして当日、弾けた喜びが園内に満ち溢れます。

 

2月のお店やさんごっこが終わると、いよいよ年度末に突入です!

 

保存

保存

保存

保存

保存

保存

せいさくじょ

[平成29年2月17日]

朝一番で林へ行き、

 

 

拾ってます。

 

 

葉っぱ、木の実や枝など、たくさん。

 

 

石のプレートをいじりながら静かに語り合う男子。年長と年中です。男の時間でしょうか…。大分長いこと(恐らく10分以上)こうやってました。(^^)

 

 

そして、部屋に戻って何か作ってます。

 

 

 

 

 

 

 

素敵なフラッグができてきます。

 

 

ただ、石はさすがに重いんじゃないかな…。(^^;

 

保存

保存

保存

保存

保存

保存

このページのトップへ