お泊まり保育
[令和1年9月13日]
先週の金曜土曜の二日間、年長児のお泊まり保育を行いました。遅くなりましたが、少し報告です。
夏の間ほとんど出入りしなかった林。久しぶりにここで存分に遊ぶ計画です。
虫かごや図鑑が色々並べられて、楽しい1日のスタートです。
久しぶりの林で待ちきれない様子の子供達。
草地では早速虫取り合戦が始まりました!
捕まえては図鑑で調べ、友達とあれこれ議論しています。
虫かごの中を覗くとオンブバッタが大豊作。立派なトカゲ(ニホンカナヘビ)もいます。
「さっきね、虹色のトカゲがいたんだよ。捕まえられなかった…。」と、悔しそうに呟きながらぶらつく男子。
虹色のトカゲというのは「ニホントカゲ」のことだと思います。メタリックで虹色に輝くニホントカゲと、茶色くカサカサしたボディのニホンカナヘビ(上の写真)。敷地内はこの2種類がほぼ均等な割合で生息している感じです。どちらも子供達にとって素晴らしい遊び相手。この他にチョウや大きなカマキリなどもゲッツ。
こちらの女子連は花びらや木の葉をすり潰して色水作りに夢中。
この日の朝にちょうど満開のように咲いた朝顔の花びらを摘んで、色水の材料にしていました。
すごくきれいな紫の色水が完成。
陽の光に透かしながら「ほら見て、すごいきれいだね!」と。
幸せそうです。
こんな色もできています。
私の提案で、近くに生えていた山椒の葉や実も投入。「あ!いい匂いする!!」「ホントだ!!」と好反応。(^^) 色+匂いで五感の刺激をパワーアップしちゃいます。
こちらは木工作コーナー
みんな夢中で制作に打ち込んでいます
試行錯誤しながら木を選び、サイズを確かめながら仮組みします。
だんだん出来上がってきましたよ。
ついに完成! \(^o^)/
ままごともじっくりと展開。
夜になりました。先日来集めていた薪を組んでキャンプファイヤです。子供達が一人一人順番に薪を投入していきます。
燃え上がる炎を眺めながらトーク&シング。用意していた歌の他に、子供達が自然に口ずさみ始めた歌「パプリカ」も、みんなで一緒に歌って踊りました。
・・・・・・・・・・・・・・・
翌日のお帰りの直前、この二日間の活動のシェアリング。
今回私がバタバタしていてなかなか写真を撮れなかったので、日記の掲載はこの辺で終了です。でもこの二日間を通じて子供たちは様々な体験をしました。林での遊び、夕食作り、デザートのアイス作り、キャンプファイヤー、テラスでの露天風呂、大きなテントでみんな一緒の宿泊、鬼子母神堂での朝のお勤め、この夏最後のプール遊びなどなど…。
みんなよく遊び、よく眠り、充実の二日間を過ごすことができました。
・・・・・・・・・・・・・・・
後日改めて年長の部屋を覗いてみると……
こんな動物が
首にリードをつけて飼われていました。妙に愛くるしい顔です。笑
クジラもリード…
こんなカッコいいやつにも、よく見たらリードが…!(左端)
子供たちの遊びの物語は、日々刻々と変化しながら続いていくのです。
楽しいなー!
台風の贈り物
[令和1年9月9日]
今回の台風で、恐らくほぼ全ての栗が落ちました。
園で初めて収穫する栗。なかなか立派です。お味はどうか…。今年は収穫量が少ないですが、恐らく来年からはグッと増えるでしょう。楽しみです!
砂場の脇には大量のぎんなんが…。こちらはまだちょっと未熟かな?
お寺の木はだいぶ折れました。広大な敷地の全域がほぼこのような状態。近隣の道路も含め、片付けに数日かかりそうです。しかも追い討ちをかけるような今年一番級の猛暑…。涙)
妙福寺は大木に囲まれているので、ある意味台風が一番怖いです。今回はお堂などの建物や境内の構造物に被害がなく、近隣住宅の損壊などもありませんでした。よかった〜。
良きにつけ悪しきにつけ、これらはみんな台風の贈り物。台風の後にいつも思うのは、片付けも含めて、この贈り物を子供達と一緒に遊び尽くしたい!ということ。でも、住職として色々な対応に追われそれどころではないのが辛いところです。
がんばろー!