花と水
[令和2年3月13日]
4歳の女の子たちが花壇に水遣りをしてくれています。
何度も何度も水を汲みに行き、丁寧に丁寧に水をあげています。
ありがとう、お花も嬉しいね!と声を掛けて、ふと向こうの方に目をやると…、
同じ4歳クラスの別の子達が何かやっています。
花壇から摘み取った花びらをすり潰して色水を作っているのでした。すごいきれいな濃い紫です。
「見て!〇〇ちゃんのはちょっと水色っぽいよ。青っぽい。どうやったんだろう?」
それぞれのすり鉢の中の紫と青の微妙な色の違いを味わいながら、楽しそうに会話して遊びが続いていきます。
この男の子は、作った色水をビニール袋に入れて嬉しそうに眺めています。太陽に透かしてみたり、手で何度も揉んでみたり。色や感触を味わってえらく満足そう。ウロウロブラブラ歩きながら、完全に自分の世界に入ってます。(^^)
そのうちどんどん友達が集まってきて、賑やかな作業場になりました。楽しそう!
改めてさっきの水遣り隊の方へ目を向けると
今度は木にたっぷりと水遣りをしてくれていました。
みんな優しいなー。木も嬉しいね!
お世話して、愛でて、摘み取って、すり潰して、色を楽しんで、匂いを嗅いで…。植物ってありがたいな。
さらに別の一角では、お皿達に水遣りしている男の子がいました。
「びしょ濡れパーティーしてるの。お水をたくさん使ってるってことだよ。」
私の顔を見てそう報告してくれました。こっちも楽しそー!
コロナの影響で世の中大変なことになっていますが、今のところ園はなんとか無事に平穏な日々を過ごしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日はいよいよ卒園式です!
2歳体操
[令和2年3月13日]
なんだか久しぶりの更新になってしまいました…。
体(運動機能)の発達が気になる現代の、特に都会の子ども達。最近の研究では、体の発達が心の発達にも大きく影響を及ぼすことが分かってきています。つまり健やかな心を育てるためには思い切り体を動かし遊ぶことが必要なわけです。幼児期に様々な運動ができるようになるにはやはり乳児期からの身体コントロール能力の育成が必要になってきます。その重要性を痛切に感じて2歳クラスに専門コーチを入れるようになって6〜7年くらい経ちます。いつもはお部屋のなかでやっている活動を、今日は園庭に出て楽しんでいました。
段差をうまく乗り越えて、
トンネル(画像右上)をくぐって、
しっかりぶら下がって、
おっとっと〜!
と、これを繰り返すサーキットトレーニングで楽しんでいました。
それにしても道具がカラフル。同じことするのでも、見た目がカラフルできれいな物を使うのって大切だな、と改めて感じます。楽しさが違ってくる。
そんな2歳の活動をそばで見守る3歳さん(オレンジ帽)。
私に向かってポツリ一言。
「今ね、たんぽぽさんの映画見てんの。」
映画……。
「たんぽぽさん」てのは、2歳のクラス名です。まさに最高のドキュメンタリー映画。
3歳児、オトナだなー。(^^)