保育園日記

こいのぼり

[平成17年4月28日]

IMG_1543.jpg IMG_1547.jpg

雨が降ったりしてなかなか揚げられなかった鯉のぼりですが いよいよ揚がりました!気持ち良さそうに泳いでいます! その鯉のぼりを見上げながら、鯉のぼり集会を行いました(27日)。 子ども達が手作りした色とりどりの鱗を身にまとい 元気に泳ぐ鯉のぼりの下で、歌を歌い踊りを踊って楽しみました。

IMG_1541.jpg IMG_1525.jpg

それからそれから、行って参りました春の恒例行事、たけのこ掘り! 年長さんがお寺の裏の竹やぶに入り、一生懸命掘りました。 掘ったたけのこはその日のうちに子どもたちが協力して皮を剥き、 翌日にはたけのこご飯になって給食に登場しました。

御礼

[平成17年4月27日]

勝先生の葬儀が、本日無事に終わりました。

通夜、葬儀ともに本当にたくさんの方にお見えいただきました。 旧職員の方々、旧父母会関係の方々、地域の方々・・・、 看板を見て「もしや?」と思い駆けつけてくれた卒園児の方もありました。 お参りくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

葬儀には年長組の子どもたちが園児を代表して参列、焼香しました。 本当に本当にたくさんの方々に見送られて、勝先生は旅立ちました。 先生を乗せた霊柩車は、保育園の園庭に入り園内を一周しました。 ゆっくりと園内を見渡した後、全園児全職員に見送られ出発しました。

きっと先生は喜んでくれていると思います。 勝先生が受け継ぎ守り育ててくれたこの園を、 職員一同、これからも全力で守り育てていきます。 そして子どもたちの心豊かな育成に力を尽くしていきます。

お参りくださった皆様、本当にありがとうございました。

勝先生

[平成17年4月25日]

本園の2代目園長、勝孝子先生(73歳)が亡くなられました。

葬儀日程は以下の通りです。

通夜・4月26日(火) 午後6時00分より

葬儀・4月27日(水) 午前10時30分より

場所・本應院(妙福寺檀信徒会館)(テニスコート隣)

練馬区南大泉5-7-20   TEL03-5947-7676

img001.jpg

勝先生は、本園創立間もない頃から40年以上の長きにわたって お勤めいただきました。

保母、主任保母を経て園長に就任され、 17年間園長として本園の護持発展に尽力され、 子ども達の豊かな育成に努められました。

平成13年に私が園長を継いだ後も副園長として毎日出勤し、 私をサポートしてくださり、園の実務を担ってくださいました。

平成14年、初代園長(私の祖父)の葬儀の際、 境内巡回中に転倒し大腿骨を骨折。

以来体調を崩され、入院生活を余儀なくされました。 一昨日深夜、眠るように息を引き取られたということです。

保育園の歴史の多くは勝先生によって作られ、 守られてきたと言っても言い過ぎではありません。 個性の強い先生でしたから、それぞれに色々な思い出を お持ちの方がおいでになることと思います。 ケジメを重んじる厳しい面をお持ちの先生でしたが、 一方で慈愛に満ち、温情に溢れる温かい先生でもありました。

今でも「昔、勝先生に本当にお世話になった」という話を 聞かせてくださる方が沢山あります。 私自身にとっても、先代園長であると同時に 「第2のおばあちゃん」のような特別の存在でした。 勝先生に大切に育てていただいて、今の私がここにいます。 そして勝先生に大切に育て守られて、今の保育園がここにあります。

勝先生はこの保育園の一部であり、これから先も私達とともに 生きて行く大切な存在です。 通夜葬儀の導師は私が勤めさせていただきます。 心を込めて送りたいと思います。

勝先生、本当にありがとう。そして、さようなら。

色とりどりのウロコ

[平成17年4月22日]

IMG_1506.jpg IMG_1491.jpg

ただいま各クラスでは鯉のぼりのウロコ作りが進んでいます。 年齢に応じてそれぞれ趣向を凝らし、制作に取り組んでいます。 来週には色とりどりのウロコをまとった大きな鯉のぼりが 青空いっぱいに泳ぎますのでお楽しみに!

上の写真は3才のフィンガーペイントの様子です。 机の上で絵の具をぐちゃぐちゃと混ぜ、 その模様を紙に写します。 子ども達は神妙な顔で取り組んでいました。(笑)

IMG_1512.jpg IMG_1510.jpg

こちらは年長さんです。 紙皿にクレヨンで、ギューギューソロソロと強弱を付けながら 色を塗り、周りに色々な色の紙を切り貼りしています。 これがみんな一つ一つのウロコになるんですよ。

このページのトップへ