保育園日記

秋色

[令和1年10月31日]

「日差しが強すぎてパリパリになっちゃった…」

 

と言いながら、状態の良いものを選んでいます。年長テラスでの作業風景。

 

 

集めて干していたのはモミジバフウ。だんだんと赤く色づき始めています。

 

美しく鮮やかな紅葉が園庭に彩りを添えてくれるこの木、モミジじゃありません。フウの木です。楓と書いて「フウ」と読みます。いくつか種類がありますが、これは葉の形がモミジに似ているので、モミジバフウ(もみじ葉楓)と言います。別名アメリカフウ。大正時代にアメリカから輸入されたとされる外来樹木です。大きくてトゲトゲした鈴のような実がなるのが楽しみで植えました。クリスマスリースなどにも使われるのでご存知の方もあるでしょう。園庭の木はまだ植えたばかりで実がつきません。いつ頃かな〜?

 

 

小枝もたくさん集めていますね。これから何か秋の製作が始まるようです。

 

一通り作業が終わった後、担任が子供達に声をかけました。

「じゃあさ、次はギンナン洗う?」

「うん、洗う!」

「じゃあ先生が洗うから、〇〇ちゃん干してよ。」

「はーい!」

 

ってこれ、今時こんな会話してる保育園めったに無い気がして、なんか急にウケちゃいましたよ。笑

 

 

秋といえばこっちも盛り上がってきてます、年長のドッヂボール。毎年秋冬に近くの公立保育園の子ども達と交流試合をしているのです。昨年の勝負は引き分け。さて今年はどうなるか…。

 

 

3歳がトンボのメガネで色んなものを観察しています。

 

 

秋じゃなくても秋色に見える赤いメガネ。実習生と一緒に製作したようです。

 

 

 

 

秋とか季節に関係なく、乗り物はやっほー!です。(^^)

 

このページのトップへ