保育園日記

お泊まり

[令和4年9月18日]

最近夏が暑すぎて危険なので、少し涼しくなった9月にお泊まり保育をするようにしています。

 

この夏はうちの園でもコロナ陽性が連発し、今年のお泊まり保育は無理だろうなと思っていました。実施前10日間に陽性が一人もいないということを開催条件(当たり前!)にしていたのですが、担任の念力が通じたのか9月に入って陽性報告がピタリと止まり、結果として全員参加で実施できました。

 

 

子供達の手作りランタンが雰囲気を盛り上げます

 

 

夜のお楽しみ、焚き火(キャンプファイヤー)の時間。

 

薪は子供達が敷地内の林で集めてきたものです。薪集めから始めて園庭で焚き火をして過ごせるなんて、幸せな保育園です。少し涼しくなってきたので焚き火が暖かく感じます。

 

生き物のような炎の動き、花火のような火の粉、パチパチと爆ぜる音…。一人ずつ薪を追加して火を大きくするのですが、近寄ると顔が焼けるほどの熱さにみんなビックリ!火の怖さも同時に学ぶのです。

 

ある男の子が薪を投入した後に私の元に走り寄ってきてすごく嬉しそうな顔で言いました。「いい匂いがした!」煙の匂いが心地よかったようです。子供達はみんな焚き火を五感で楽しんでいます。

 

焚き火を囲んでみんなでMISIAのアイノカタチを歌ったら、なんかちょっとジーンときて涙が出てしまいました。

 

それと、最近境内で毎晩フクロウが鳴いているのですが、この日子ども達と一緒に聞くことが出来ました!

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

 

さて、2日目の朝は本堂で朝のお勤めです。

 

一緒にお題目を唱え、みんなの健康と、お泊りの無事円成を祈願しました。

 

その帰り、玄関に貼ってある地獄の絵を見て子ども達が怖い怖いと騒いでいます。

 

 

 

 

絵のタッチは優しいですが、人が針で突き刺されている内容は確かに怖い。あーこれは地獄だよ、人に意地悪したり、ワガママで自分勝手なことばかりしていると地獄に落ちるんだって、と説明しました。するとそれを聞いていた女の子がポツリ一言。

 

「鬼も自分勝手なことをしてる。自分勝手なことをすると、鬼に自分勝手なことをされるんだね…。」と。

 

確かに!今までそういう風には考えたことがなかった。悪いことをすると、悪いことで仕返しをされる、と解釈してもいいのかも知れない。すごい視点だな。

 

「ホントだね!その通りだね!」と興奮気味に返したら、なんかとても嬉しそうな照れ臭そうな顔をしていました。子どもって、すごいなー。感動します。とても良い「朝のお勤め」になりました。

 

ということで、お泊まり保育が無事に終わりました!

 

このページのトップへ