保育園日記

感動

[平成28年5月26日]

IMGP9860

4歳児クラスのお帰りの時間。ピアノに合わせて体を動かし、リズム遊びを楽しんでいます。この時間帯はどのクラスからもピアノの音と楽しそうな子ども達の歓声や歌声が響いてきます。

 

ちなみに、この年齢のリズム遊びにはこんな深い意味(以前の記事)もあるということを、改めてお伝えしておきます!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 IMGP9850

ところで、こちらは先日ふらりと立ち寄った店で見つけた置物です。磨りガラスにまるで絵の具で着色したような優しい風合。一つ一つ手作りで作られているそうです。保育室に置いたら可愛いいなと思い、思わず衝動買いしちゃいました。「絵の具で塗ったの?」「お馬さんを被ってるの?」と、子ども達の反応もなかなかです。

 

そんななか、ある3歳の男の子が「園長先生、お馬さんのギターは?」と発言。今これにしみじみと感動している私であります。なぜかと言うと…。

 

昨年度の2月の誕生会でギターを弾きながら「スーホの白い馬」の素話をさせてもらいました。このお話は馬頭琴というモンゴルの楽器を題材にしたちょっと悲しいお話ですが、その馬頭琴をギターで再現?するために、ヘッドの部分に小さな馬の頭(手書きの手作り)の被せ物を付けていたのです。20分近くに及ぶ少し長めの話になってしまいましたが、子ども達は集中して物語の世界に入り込み、熱心に聞いてくれました。あれから3ヶ月。この男の子はその時のことを覚えてくれていたようで、今回のガラスの置物の馬の帽子を見て、思いがそこへ繋がっていったのだと思います。とても嬉しかったですし、そういう子どもの心の動きにジーンと感動してしまいました。

 

 

IMGP9857

そして、もう一つ。

 

昨日の記事に書いたアジサイですが、葉が青虫に食べれてらて穴だらけになってきています。それを眺めていたら、ふと、あるものを発見しました。この写真の真ん中あたりでじっとしている物体です。拡大してみると……。

 

 

 

IMGP9857 - バージョン 2

ジャジャン♪

 

葉についた青虫を狙っていたのでしょうか。葉の上でじっと動かずに待機しています。

 

先日、3歳クラスでカマキリの卵が孵る瞬間を子ども達と目撃した、卵からウジャウジャとカマキリの赤ちゃんが出てくるところを見て大興奮した、という報告を受けていました。

 

卵の殻を飛び出した瞬間から、カマキリ達のそれぞれの人生が始まります。大海原でただ一匹泳ぎ始める魚の稚魚のように、このカマキリ君も広い大地に小さな体で立ち向かい、弱肉強食の世界を生きているのです。頑張れカマキリ君!立派に育って欲しいです!! 

 

ってな具合に感動しちゃった、というお話でした。

 

このページのトップへ